12/23/2009

フリー素材の使用許諾について -Teams of Use

こちらのブログ及び、Feel Free to DigiScrappin'で配布しているフリー素材(freebie)の使用許諾について、問い合わせをいただいている件を書きたいと思います。

akizoが配布している素材をダウンロード・使用される際には、まず最新のTOUをお読みいただきたいのですが、その後で次のような質問をいただきました。

「友人にデザインを頼まれたりした際などに、貴サイト様の素材を勝手に使ったり素材を使用し作成したものを他人に譲渡したりする際のみリンクすれば良いのか?(自分自身のものに使った場合はリンクしなくても良いのか?)」

答えは「いいえ」です。クレジットの表記とリンクは、いかなる場合もお願いします


*その他よくある質問*


「個人利用(Personal Use)の範囲とはどこまでOKなんですか?」

・デジタルスクラップブッキングに素材を利用する場合
自分自身の写真でレイアウトを作ること、お友達の写真でレイアウトしてプレゼントすること、家族にプレゼントすることは個人利用の範囲です。

・ブログの背景やウェブサイトに素材を利用する場合
自分自身のブログやサイト(ネットショップなど商用のものは除く)に使うことは個人利用の範囲です。お友達など他人のブログに使うことや、設置を代行する/してもらうことはたとえ無償でも個人利用の範囲に含まれません。


「まだ写真を入れていない状態でレイアウトしたものを友達にあげても良いですか?」

”写真を入れていない状態でレイアウトしたもの”はクイックページと言って、それを他人に譲渡することは加工二次配布にあたりますのでやめて下さい。お友達にあげるときは、すべてLOし終わった状態で、JPG形式または印刷してからプレゼントしてくださいね。


「Scrap For Hire って何ですか?」

金銭を受け取ってお友達などにレイアウトをつくってあげることを[Scrap For Hire]と言います。あくまで小規模な家庭内手工業の範囲だけ認めるとして[Limited Commercial Use]に分類されます。
[Commercial Use]はダメだけど[Scrap For Hire]はOKとしているデザイナーはたくさんいますが、私の場合はそもそも無料素材なので[Scrap For Hire]の場合でもライセンスの購入をお願いしています。



私のTOUは海外のデザイナーのものを参考に書いたもので、たいていのデザイナーは似たような内容のものを添付しています。海外のデザイナーのkitを購入したけど英語を読むのが苦手といった方にも役に立つかと思いますので参考にしてください。

面倒かと思われるかもしれませんが、必ず最新のTOUをお読みなった上で楽しく使ってくださいね。

2 件のコメント:

  1. 確かに英語で書いているので難しくっていまいちS4Hがわからなかったのですが、CUとの違いがこれではっきりしました!!

    ただ、S4H friendlyがいまいちわからないのですが、友達にならOKよって意味なんですか?

    あと、ブログやHPもOKとHollyのTOUには書いてあったので、使ってるのですが、書いていないdesignerさんもたくさんいるので迷っていました。

    とってもわかりやすかったです!ありがとうございます!!

    返信削除
  2. コチラこそありがとうございます^^
    S4H friendlyはまさしくS4Hに使ってもOKよって意味かと。海外スクラッパーさんはS4Hしている人、たくさんいますね。

    ブログに使うことについては書いていないデザイナーもたくさんいますね、そういう時は問い合わせるのが一番かと思います。OKって書いているkitを使った方が早いかもですが^^;;

    返信削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。