11/30/2008

クリスマスレイアウトその6

credits here
昨日購入したkitで早速レイアウトしてみました。かわいいエンベリがたくさん入っていたのでふんだんに盛り込んでみましたw クリスマスkitにはどうしてこうも惹かれるんでしょーか。

11/28/2008

Simply Layout

credits here
昨日紹介した、Oscrapsで行われているNinaScrapsのチャレンジ用にレイアウトしました。 テーマが"Simply"なので難しかったー。でもあれやこれやとレイアウトするのは楽しいですね、やっぱり。 今日は昨日も書いたようにセールの真っ最中で、品定めやらfreebie探しやらで忙しいぞ^^;; Enjoy デジタルスクラップブッキング!

11/26/2008

カレンダー交換会その1のレイアウト

credits here
以前告知していたカレンダー交換会、抽選で私は琥珀さんの写真の担当となり、このレイアウトを作成しました。ニャンズのかわいさが引き立つように心がけました♪ いつもブログで拝見しているテンちゃんとこはくちゃんの写真でレイアウトできて嬉しかったです、ありがとうございました^^ そしてHALさんが私の写真で作ってくださったレイアウトがこちら↓です! 写真をセピアにして、シックで雪の結晶が印象的な美しい作品にしてくださいました。飾るのが楽しみです!ありがとうございました!!
credits here
そして交換会は無事参加者全員の作品が出揃いました。 Ms.Scrapのフォーラムとギャラリーをお借りしたので、どなたでも閲覧できます。こちらに全員分のリンクがありますのでぜひぜひご覧になってくださいね!そして次回のご参加をお待ちしています♪ 共同主催してくださったこりょたんさん、ギャラリーを提供してくださったズーさん、参加してくださったみなさん、本当にありがとうございました!

11/24/2008

1色レイアウト

色テーマ1色のkitを使ってレイアウト、蝶だけカラーにしてポイントにしました。1色のレイアウトって綺麗なんだけど寂しくなりがちで難しいです。うーん勉強になる。 使用した素材 [credit] Juno designs Winter White Kit and Pretty Funky Kit circle string: Natali Design

11/22/2008

湖をお散歩

小さくてわかりづらいかもしれませんが;ボートの桟橋を歩いている写真なので、足元をクロップしてリボンを桟橋代わりにしてみました。 素材は先日購入したKitです。たくさんのデザイナーさんのコラボキットで盛りだくさんの内容でした~♪ 当分レイアウトには困らないな。 使用した素材 [credit] After Five Designs "Artemia"

11/21/2008

Christmas Layoutその5

昨日upしたAlphabetを使ってレイアウトしました。 たまには写真のないカードとか、ブックカバーなどを作ってデジタルスクラップブッキングを楽しんでいます。 BeautifulなツリーやペーパーはLisaさんのBlogから頂戴しました。TYSM!! 使用した素材 [credit] papers, tree: Lisa Whitney Designs "Holiday Spirit" alpha, ribbon: akizo

11/20/2008

Freebie・フリー素材 "Xmas Alpha"

edited--------------------
The Freebie Has Expired.
配布期間は終了しました

--------------------------

Visit My New Blog.

新ブログはこちらです。

ガラスのような半透明のアルファベットです。クリスマスツリーのオーナメントにしたり、そのまま置いたり、クリスマスレイアウトに使ってくださいね♪

I made semi-transparent ALPHA like glass. How in the decoration of the Christmas tree? Hope you like them!
Enjoy scrappin'

11/18/2008

クリスマスレイアウトその3


昨日に引き続いてChristmas Layout その3。 ねこたんmakes me HAPPY!!
今日の素材は買ったばかりのKitです。すっごく綺麗でとても気に入りました^^


使用した素材 [credit]
Natali Design "Dream about Christmas"

11/15/2008

Thank You! #04

私が作った素材を使ってレイアウトし、お知らせをくれた方々の作品をご紹介シリーズ、はや第4弾です。 これが楽しみで素材作りに勤しんでいるかのごとく、レイアウトを見せていただけるととても嬉しいです。  掲載OKな方は、コメント欄に「掲載しても良いレイアウトのブログ記事、又はギャラリーのURL」を貼ってください。(掲載不可でもコメントは大歓迎です^^)掲載不可かOKかややこしいのでご協力お願いします^^ I'm really happy to see these LO that were made of my DSB material. If you create LO using my freebies, feel free to leave comments with link or e-mail me. I would like to feature them on my blog. Thank you so much!! *敬称略 LO by msaufong "Cheap and Pop Kit" Her blog: SQ and KIKI's Playground Thank you! LO by Peni "Cheap and Pop Kit" Her blog: Digital Scrap is FUN Layout from Indonesia. Terima kasih! LO by Nate "Refreshing QP" Her blog: Le scrap de Nate Layout from France. Merci! LO by takenokomom "Refreshing Kit" Her blog: おうちで。こどもたちと。 DSB以外にも子育てについて日々の出来事を綴ったブログをされています。 LO by 琥珀 "Refreshing Kit" Her blog: ニャンでショーか?にゃー ねこたん満載の超かわいくて、おもしろくて、和ませてくれるブログです。 LO by osaru "Refreshing Kit" Her blog: Digital Monkey DSBの中で紹介される美味しそうなものにも惹かれます♪ LO by Bluesky "Refreshing Kit" Her blog: Favorite Mix ハンドメイドから飛輪海(フェイルンハイ)まで幅広いお気に入りMIXブログ! Enjoy デジタルスクラップブッキング!

11/10/2008

Freebie・フリー素材 "Refreshing QP5"

edited--------------------
The Freebie Has Expired.
配布期間は終了しました

--------------------------

Visit My New Blog.

新ブログはこちらです。

RefreshingシリーズQuickPage第5弾です。もう冬も目の前ですが^^;;
Enjoy デジタルスクラップブッキング!

I made 5th QP from my brand new kit named "Refreshing". Enjoy Scrappin'!!

11/09/2008

カレンダー交換会2009-その1

「交換会」とは、Aさんの写真をつかってBさんがレイアウトを作成し、Bさんの写真を使ってCさんが…という風に、自分以外の人にレイアウトを作ってもらい、自分も人のためのレイアウトを作成する交流会です。  以前こりょたんさんと2人で交換して楽しかったので、ぜひみなさんと行いたいと思い企画しました! 2週間で作成するレイアウトは1枚にしましたので、お気軽に参加してください♪ 今後の運営はMs.Scrapのフォーラムをお借りしますので、会員登録をお願いしますね!*交換会用のURLは後日お知らせします。 mixiのDigiScrappers!コミュでも同様に告知しています。 何か質問等ありましたら、なんなりと書き込みしてください。 書き忘れたことがありましたら私も追加で書き込みします^^;; *追加箇所は赤字で表示 ・参加受付期間:11月9日~15日(土)20:00 ・レイアウト作成期間:11月17日(月)~30日(日)20:00 ・作成レイアウト: 2Lサイズ横向き(180×127mm / 2126×1500ピクセル)解像度は300dpiで。 *「そのままのサイズ」と、「ギャラリー用に縮小したサイズ」の2点を用意してくださいね。 1枚のレイアウトに、写真1枚と1月と2月のカレンダーを使用します。 今回のテーマは、ブルー系の色を使う、雪の結晶など雪に関するエレメンツを使うことの2点です。 [参加手順] 1.まずこちらのブログか、mixiのdigiscrappers!コミュニティにあるイベント「カレンダー交換会2009-その1」に参加の意思表明コメントをしてください。 2.メールにて、「dsb_calenderアットマークlive.jp」まで、使用したい写真を送ってください。(アットマークは@に変えてね)*メールの管理はこりょたんさんが行います。 3.受付期間終了後にこちらで、誰が誰のレイアウトを作るか抽選をさせていただき、写真を送ります。 4.期限までにレイアウトを作成し、「そのままのサイズ」を上記のメールアドレスまで送ってください。 5.「ギャラリー用に縮小したサイズ」をMs.Scrapのギャラリーにアップしてください。 [注意点] ・インターネット上に公開しても大丈夫な写真を使ってください。 ・写真の名前は、あなたのハンドルネームにしてください。 ・写真のサイズは、長いほうの辺が1200~2000ピクセルくらいが良いかと思います。 ・使用素材は買ったものでもフリーのものでもOKですが、creditの記載を忘れずに! ・作成したレイアウトはJPGで保存し、サイズ(容量)は5MBまでにしてください。 ・Ms.Scrapのギャラリーにアップするものは長いほうの辺が600ピクセルまでにしてください。 ・Photoshopで作成される方は、カラーモードはRGBで作成してください。 ・カレンダー部分は規定のものを使ってください。色とサイズの変更OKです。Janunary等、月名も付いていますが、こちらは使っても使わなくてもOKです。 ・カレンダー部分は後日ダウンロードできるようにします。(横1列に数字が並んだタイプです) ・交換会が終わったら、預かった写真はきちんと削除してくださいね。 ご参加お待ちしてまーす♪ [追記事項] Ms.Scrapにフォーラムを作成させていただきました、ズーさんありがとうございます! *このフォーラムにはギャラリーと別で登録が必要ですが、同じusernameでも大丈夫だそうです。 現在荒らし防止のため、書き込みしてもすぐに反映されず、管理人のズーさんの認証が必要になっています。当面はこちらとmixiで質問など受け付けますのでよろしくお願いします。 Ms.Scrapのギャラリーに作品をアップする際は、一覧の中の「Exchange レイアウトやカードの交換会」というカテゴリーに、作品タイトルは「カレンダー交換会2009-その1」としてください。あとで閲覧する際にわかりやすくする配慮ですので、よろしくお願いします♪

11/07/2008

Freebie・フリー素材 "Template08"

edited--------------------
The Freebie Has Expired.
配布期間は終了しました

--------------------------

Visit My New Blog.

新ブログはこちらです。

テンプレート第8弾を作成しました。CuteでLovelyなデジタルスクラップブッキングのお供にどーぞ♪

I made free template for Digital ScrapBooking.
Hope you enjoy scrappin'

11/06/2008

A Template becomes 3 LO

今日はひとつのテンプレートで3つのレイアウトを作ってみました。 使ったテンプレートはこちら。Little Dreamer DesignsでダウンロードしたFreebieです。 1.Sweet ShoppeのFreebieでデジタルスクラップブッキング! 2.Graziela Mendesのシックなフリー素材でレイアウト。テンプレートは縦向きに使用です。 3.こちらは以前も紹介したKitでレイアウト。 素材によってかなり印象が変えられるので楽しいです^^ 使用した素材 [credit] Template: Michelle Filo "Playing with Paper - my boy" 要登録 1: Sweet Shoppe Designs "GIMME MORE" 要登録 2: Graziela Mendes "Flowers Love" 要登録 3: Amy Hutchinson "Crystal Cranberry"

11/05/2008

カレンダー交換会しませんか?

以前カレンダーをupしたときのこと。こりょたんさんの「カレンダー交換会したいね」というコメントから少しづつ話は進み、とりあえず2人でやってみようということになりました。そしてできたレイアウトがこちらです! こりょたんさんが作ってくれたレイアウトです。 [credits]red paper, black paper, elements: madame Mim and holly designs "roots and wings" ribbon, frame glitter, BG paper: natali design "happy day" stitch, frame: Jofia design tag: キャサリンデザイン font: あくび印 akizoが作ったレイアウトです。 [credits]papers, swirl: NinaScraps "tenderness" ribbon, stitch: akizo "Refreshing" font: LaurenScript カレンダーを作る際のルールは、 1.大きさは 2Lサイズ 横向き(2126×1500ピクセル) 2.カレンダーの数字部分は同じもので統一すること。 3.赤系の色を使うこと。 4.ステッチを使うこと。 以上のテーマで来年1月のカレンダーを作ってみたのです。お互いに感想を言い合って、これはぜひとも交換会を開催しようと決めました!だって楽しかったんだもーん^^ 今月中に第1回を開催(1月~3月分の3枚を作成)予定です!(その後は年が明けてから順次開催) たくさんの方の参加をお待ちしていますので、どうぞよろしく♪ 今回参加するしないに関わらず、興味のある方はぜひコメント欄に一言お願いします!

11/02/2008

DSB Shopping!

昨日の記事でDSDセールの話を書きましたが、今まさにほとんどのDSBショップでセール中です。 私もそんなに経験があるわけではないのですが買い物のツボを少し。 セールを狙うのは当然なのですが、買おうかなーというアイテムが見つかったら、そのデザイナーさんのブログへ行きます。お得なクーポンを発行しているかもしれません。また同じデザイナーでも違うショップに出していることがあり、別のshopだと割引率が違ったりするんです。要チェックですよー 買い物の際はPayPal(ペイパル)アカウントを取得しておくと便利です。PayPalとは、簡単に言うとクレジットカードの情報を登録しておける機関です。ここに登録しておけば、shopごとにカード情報の登録をしなくてすむから手軽で、リスクもかなり減らせられるんですよ。shopによってはPayPalのみ取り扱いのところもあります。*詳しくはPayPalのサイトで確認してくださいね、個人情報やお金に関する重要問題ですから! 購入の仕方は、とりあえずメールアドレスなどを登録して、欲しいものをショッピングカートに入れて、途中でPayPalのパスワードを入力するページになり、支払いボタンを押すと完了→ダウンロードです。お店によってはダウンロード用のURLが記されたメールがきてそこからDLする場合もあります。 というわけで今回のセールでゲットしたのはコレ。 作者であるAmyのブログに$1で購入できるクーポンコードが書いてあります(期限は1日^^;;)で、あとはAfter Five Designsで購入です。現在30%offセールと、10ドル以上購入するとゴージャスなキットがもらえるキャンペーンもやってまーす。 ・・・ネットショッピングは魔物ですな

11/01/2008

DigitalScrapbooking Day 2008!

今日11月1日はデジタルスクラップブッキングday! 由来は存じませんが今年で2年目だそうな。 昨日のハロウィーンといい、イベントが連続で忙しい!(FreebieHuntに^^;;) Shopや個人のBlogでDSDを記念したセールやFreebieが目白押しなので、今週末はレイアウトする時間はないな!w Freebieとセール情報を少しご紹介。 Authentic Artistryでは10:00AM[EST]から毎時間Freebieがupされ、数時間だけDLできます。日本時間にすると23時からです、サイドバーの時計もチェックしてみてねー。画像はひとつめのフリー素材で、こちらはもうDLできますよ!Shopは30%offセール中。 SweetShoppeのForumにて。Shopは25~50%offセール中 designs by kristaにて。 Shopは45%offセール中 digital freebiesにて。 Shopは50%offセール中 こんな感じでそこかしこでイベントやらセールをしていますので、いろいろチェックしてみてください。 こちらでDSDイベントLINKがまとめられています。全部見てたら夜が明けそうです^^;;