10/29/2010

Halloween Bash and Freebie


週末、ハロウィンパーティーやりまーす。9th & BloomとThe Lilypadで、Halloweenを盛り上げていきます!

9th and Bloom のお祭り内容をご紹介(後で修正するかも)

++++++++++ SALE ++++++++++

・31% off sale (31日のみ!)

・Candy Bowlカテゴリーで $2 and $1セール


++++++++++ GAME ++++++++++

・Jack-o-lantern Snapshot!
 ジャックランタン(かぼちゃのアレ)の写真をup! ランダムで $5GCが当たります。

・Dress Up for Halloween!
 アバター(フォーラムで表示される画像)をハロウィン仕様に着替えよう! 投票で $5GCが当たります。私も仮装しています^^
 アバターの変え方…フォーラム→上部のバーの左端にある[User CP]をクリック。左枠内の[Edit Avatar]をクリックするとそこからupできます(画像のサイズは150pixel/50KBまで)ついでに[Edit Profile Picture]も変えておくと良いかも。

・Blinkies- Trick or Treat Style!
 誰かのバナーをクリックすると何かが当たるらしい…スタッフのsignatureにあるこのバナーをクリックしてくださいね。各日3名のスタッフがtreasureにリンクしています。

他にもいろいろあるのでフォーラムへ遊びにきてねー


++++++++++ GIFT ++++++++++

・Gimmie Candy Collab kit
 9th and Bloomで6ドル以上お買い物
→ Gimmie Candy - Part 2 by 9th and Bloom get!
 Lilypadで6ドル以上お買い物
→ Gimmie Candy - Part 1 by Lilypad get!





・Quickpage freebie
上記のkitで作ったQPです。


→DOWNLOAD Expired.

このキットでどのような作品が作れるのかは、ギャラリーをチェックしてみてくださいね。

Enjoy Halloween Bash with us!!

10/28/2010

Dear Mr. and Mrs.

Lilyのnew kitを使ってレイアウトしました。オフホワイトのウェディングテーマキットで、見ているだけでテンションがあがるー^^
今日は照明効果で、白をとばし気味にあててみました。
他にどんな作品が作れるのかは、ギャラリーをチェックしてみてくださいね。

使用した素材 [credits]
Wedding Memories by Lily Designs
photo from photoxpress

10/27/2010

November2010 Desktop freebie

 11月のdesktop freebieです。Shabby Pickle Designsのblogでダウンロードできますので、ぜひご愛用ください^^ 左右逆バージョン×各サイズ取り揃えてあります。
 既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、このカレンダー、以前紹介したレイアウトのアレンジ版です。というかこっちが元で本来は10月のfreebieになる予定でしたが、都合でこういう順番になりました^^;
enjoy デジタルスクラップブッキング!!


Hi girls!
Today I'm bringing you a desktop calendar freebie for November.
I'm ready for every size of screen both of PC and MAC. You can download it at Shabby Pickle Designs' blog. Have a wonderful month and enjoy scrapping!


使用した素材 [credits]
Golden Autumn by PinkLotty Designs
photo from stockxchng

10/22/2010

Freebie・フリー素材 "WordArts for 2011"

edited--------------------
The Freebie Has Expired.
配布期間は終了しました

--------------------------

備えあれば憂いナシということで、少し早いですが年賀状に使えそうなwordartとstampを作りました。兎年なので一応「卯」の文字とかウサギ風のスタンプも入れておきました^^

先日紹介したデジカメクラフト年賀状 2011年版に掲載されているカードをアレンジしてみました。
1. freebieのwordart(文字がずらっとならんだもの)を背景のすぐ上に置いて、ブレンドモード「焼きこみカラー50%」に。
2. 写真を3枚配置。
3. [grow]と[happiness]を配置して挨拶文を書く。
と、これだけの簡単アレンジです^^色を変えたり、ブレンドモードをいろいろ工夫して遊んでくださいね。


Hi everyone, I have a little freebie for you. They are perfect for your new year's greetings! We who are orientals have the twelve signs of zodiac, and 2011 is a year of the hare.
And another freebies are here. Thanks for reading and respect my TOU.

enjoy デジタルスクラップブッキング!

10/20/2010

New Year's Card 2011-vol2

引き続き2011年の年賀状レイアウトです。昨日紹介したものは写真をはめこむタイプでしたが、こちらは切り抜いてワンダーランドへ行ってしまう^^;;バージョンです。シャボン玉に入ってみたり、お花に乗っかってみたり、思うままに楽しんでください。
これらの年賀状素材はPhotoshopElementsでつくる デジカメクラフト年賀状 2011年版に掲載されています。
クラフトと名が付いているとおり、ひと工夫した年賀状を作ってみようというコンセプトで、この素材ページにはマジック抽出ツールを使った切り抜き方が載っています。
上の画像には横長のものが3枚載せてありますが、縦向きバージョンも同梱されています。
大きくした画像も載せておきますので参考してくださいね。

2011と賀詞は出し入れできますので、自分の言葉で書きなおすことも可能です。

シャボン玉部分はレイヤーが分かれているので間に写真をいれるとシャボン玉の中に入ったようなレイアウトができます^^

お花と賀詞は自由に移動できます。挨拶文は書きなおすことも可能です。

これまた年賀状っぽくない年賀状がテーマです。5月に作成、しかも南国暮らしなので冬のイメージは捨てました^^;
Happyな新しい1年が過ごせますように!

10/19/2010

New Year's Card 2011!!

早いもので、もう書店には2011年用年賀状の素材本やアイディア本が並んでいるようですが、今年こそはデジタルスクラップブッキングな年賀状を作ってみませんか?にゃにゃんとakizoの作ったDSB年賀状がコチラの本に掲載されました。
PhotoshopElementsでつくる デジカメクラフト年賀状です!

クラフトと名が付いているとおり、ひと工夫した年賀状を作ってみようというコンセプトです。それぞれのテーマごとにチュートリアルが付いていますし、フォトショップエレメンツの体験版・基本操作の説明も付いているので、グラフィックソフトが初めての方にも優しい本です。
上の画像には横長のものが3枚載せてありますが、縦向きバージョンも同梱されています。挨拶文や吹きだしは出し入れできますので、自分の言葉で書きなおすことも可能です。
大きくした画像も載せておきますので参考してくださいね。



和洋折衷、年賀状っぽくない年賀状がテーマです^^
enjoy Scrapbooking!

10/15/2010

Autumn Leaves

Kayeのnew alphaを使ってレイアウトしました。キットは以前発売されたもので、秋の色と個性的な葉っぱ&動物たちがかわいらしい^^
 さてお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、このLO、昨日のレイアウトと同じテンプレートを使っています。というかこのLOが先にできて流用したのですが、同じテンプレートでもまた違ったイメージになるのはおもしろいですね^^
他にどんな作品が作れるのかは、ギャラリーをチェックしてみてくださいね。

使用した素材 [credits]
as leaves turn by Kaye Winiecki
a paper tile alpha by Kaye Winiecki
photo from photoxpress


10/14/2010

can't wait for...

 早くも今年最初のクリスマスLO!
 Kay Millerのnew kitを使ってレイアウトしました。Kayのキットは、クレイアートのキャラクターがころころとしてすごくlovelyです^^ A5Dの、Lift with a twist challengeにupしました。
 リフト元のJosette's pageがまた素晴らしいんです。ぜひ彼女のGalleryを見てみてください。溜息でまくりです!
 他にどんな作品が作れるのかは、ギャラリーをチェックしてみてくださいね。

sad news…
Karina Designsがretirement sale中です。また好きなデザイナーが去っていく…うわーん!

使用した素材 [credits]
I lifted Josette's page.
Frosty Friends by Kay Miller
alpha- strawberry swirl by Kaye Winiecki
photo from photoxpress

10/13/2010

Soto Mie


 Vera Lim のkitを使ってレイアウトしました。今月のtrendsetter challenge @9th and Bloomにupしました。お題は、写真を少なくとも6枚、レイアウトの75%以上が埋まるくらい要素を盛り込むことです^^ 普段はここまでレイアウトを埋めることがないので楽しかった。こちらに9th and Bloomのチャレンジ参加方法をまとめましたのでぜひ参加してみてくださいね。

 写真は台湾で回収騒ぎ中^^;; のIndo Mie。巨大な即席麺メーカーなんですが、インドネシアに少しでも興味のある人なら一度は見たことがあるのでは。mie gorengの方が馴染み深いかな?
 話はさておき、インスタント麺の作り方というバカバカしいテーマで作ってみました^^
 他にどんな作品が作れるのかは、ギャラリーをチェックしてみてくださいね。

使用した素材 [credits]
Xoxoxo by Vera Lim Designs
alpha- Cut by Hand Alpha by Tracey Monette

10/12/2010

Autumn is for Reading

Lorieのキットでレイアウト。SBGのFall Layout challengeにupしました。締め切りの30分前になんとか出来上がり^^;;テーマは「読書の秋」です。

10/11/2010

Fishing in the Sky

High Four Designsのnew kitを使ってレイアウトしました。釣りに来たけど全然釣れない、帰ろうかと立ち上がったらシャボン玉にお魚さんが…そんなイメージです^^
他にどんな作品が作れるのかは、ギャラリーをチェックしてみてくださいね。

使用した素材 [credits]
mud paddles by High Four Designs
photo from stockxchng

10/10/2010

Fall into Autumn

 今月のGherkin Goodies challenge、freebieを使うチャレンジにupしました。Shabby Pickle Designsのチャレンジ参加方法はこちらにまとめてあるのでぜひ参加してみてくださいね。

 他にどんな作品が作れるのかは、ギャラリーをチェックしてみてください。

使用した素材 [credits]
Beautiful Autumn by PinkLotty Designs [freebie]
photo from photoxpress

10/09/2010

just kidding!

今年最初のHalloweenレイアウトは…Kayeのnew kitを使って作成しました。このペーパーがかわいくて絶対使おうと決めてました^^
それにしてもハロウィンレイアウトは難しい。かわいいから見るのは大好きだけど^^;;
他にどんな作品が作れるのかは、ギャラリーをチェックしてみてくださいね。

使用した素材 [credits]
something wicked by Kaye Winiecki
template- easy breezy9 by busy bee designs
photo from stockxchng

10/08/2010

Happy Birthday in Autumn

 このblogには初登場(またか)、Olga Unger Designsのnew kitを使ってレイアウトしました。誕生日テーマのキットは数あるけれど、このシックな色使いは珍しいですよね。なんだか新鮮でした^^
 他にどんな作品が作れるのかは、ギャラリーをチェックしてみてくださいね。

使用した素材 [credits]
Autumn Birthday Party by OlgaUnger Designs
I lifted my own page
photo from photoxpress

10/07/2010

One Fine Day...

 このBLOGには初登場だったかな?wish bliss studioのelement packsを使ってレイアウトしました。繊細でとてもsweetなキャラクターがいっぱい^^敢えてpaperは使わずにシンプルに仕上げました。
他にどんな作品が作れるのかは、ギャラリーをチェックしてみてくださいね。

使用した素材 [credits]
everything by wish bliss studio @A5D
Token of Love
Wood Nymphs
Sorta Sunshiney
The Essentials vol. 1
photo from photoxpress


10/06/2010

is anything going on?

 HollyとSahlinのコラボキットを使ってレイアウトしました。私のレイアウトはシックなイメージですが、大胆な色使いがすごくCOOLなキットで、本当artの世界です。Holly's Blogと、Sahlin's blogでfreebieがゲットできるので要チェックです^^

 ニュースや新聞を見ていて、つまんない話題にうんざり^^;; そんなテーマでレイアウトしました。今月のTemplate Fusion Challengeにupしました。

 他にどんな作品が作れるのかは、ギャラリーをチェックしてみてくださいね。


使用した素材 [credits]
Art & Soul by Holly Designs & Sahlin Studio
alpha freebie by Holly Designs
template by Kelleanne
photo from photoxpress

10/05/2010

loved

 Createwingsのnew kitは、今月のOn the House Challengeのfreebieです!
この独特の柔らかな雰囲気が本当かわいいです^^これはチャレンジするしかない^^
 他にどんな作品が作れるのかは、ギャラリーをチェックしてみてくださいね。

使用した素材 [credits]
Into the Pumpkin Patch by Createwings Designs @A5D
photo from stockxchng

10/03/2010

ichirentakusyo


PinkLotty Designsのnew kitを使ってレイアウトしました。深みのある秋色のキットです。タイトル・一蓮托生はニュースを見てて思いついたから^^ あ~ねこたんかわいいなぁぁぁああああ
他にどんな作品が作れるのかは、ギャラリーをチェックしてみてくださいね。

使用した素材 [credits]
Golden Autumn by PinkLotty Designs
photo from stockxchng

10/02/2010

Autumn Splendor

そういえばもう10月かー秋だなぁ。今月のBYOCを使ってレイアウトしました。今回のカラーは特に好き^^
他にどんな作品が作れるのかは、ギャラリーをチェックしてみてくださいね。

The Lilypadでは、久々のStore Wide Sale中でーす^^張り切って買い物に行ったけど、欲しいものは既に買ってあった;;


使用した素材 [credits]
by Kaye Winiecki @The Lilypad
almost- in the patch
alpha- eclecticity
paper- as leaves turn
photo from photoxpress